神社やお寺をめぐって、ご朱印を集める「ご朱印ガール」が
増えているそうですね。
ある神社の方は、
朝の開門時間の前から若い女のコが並んでいて
忙しくなった…と、おっしゃっていました。
雑貨屋さんや書店などで、
ポップなデザインのご朱印帳が並ぶコーナーを
目にすることもありますね。
そして、先日から何カ所かで目撃して気になっていた
ご朱印帳&その他もろもろのかわいいグッズ…。
「乙女の祇園祭」
という企画のコーナーでした。
山鉾33基をめぐるご朱印帳!
本格的なじゃばらタイプと
カジュアルなノートタイプがあり、
わたしがチョイスしたのは、
こちらのノートタイプのもの。
山鉾めぐりのたのしみ方が書いてあるページや
山鉾の位置がわかるMAPなど
初心者にうれしい情報つき。
それに、なんといっても
各ページの山や鉾のイラストに魅かれて。
ご朱印がいただけるのは、宵山期間だけ。
「前祭」宵山は、7月14日~16日
「後祭」宵山は、7月21日~23日
京都にお住まいの方は、
日を分けて、少しずつめぐるのがオススメです。
1基ずつ、じっくり眺めて鑑賞したいですね。
まわりきれない分は、また来年にでも!
そして、このエリアの気になっていたカフェや
新しいショップなどにも、ぜひ立ち寄りながら
京都のマチを満喫しましょう。
夜は混むので、ちょっと大変。
朝、昼の方がスムーズにまわれますよ。
「乙女の祇園祭」とは、
若い世代の祇園祭ファンを増やしたい
という思いから生まれた活動だそうです。
乙女な目線で、祇園祭を楽しむためのグッズを制作。
それから、ワークショップなどの
イベント企画もされているようです。
祇園祭が始まる7月は、すぐ。
お早めにチェック&準備を!
そしてもうひとつ、祇園祭の乙女の準備といえば…ゆかた!
着物&ゆかたレンタルのお店が
京都にはたくさんありますね。
荷物をあずかってくれたり、
祇園祭期間ならではのサービスがあったりするお店を
早めに情報収集しておくとイイですね。
美容室でも、祇園祭プランとして
着付けやヘアセットを受付けているところもありますよ。
よい祇園祭を☆