八百屋町飲食店では厨房機器の搬入を
行っています。
マルゼンさんがスムーズに駐車場から
厨房まで搬入を行なって無事に設置
されました。
並行して外部にはステンレス切文字を
設置も完了しています。
オープンに向けて順調に工事が進んで
います!
八百屋町飲食店では厨房機器の搬入を
行っています。
マルゼンさんがスムーズに駐車場から
厨房まで搬入を行なって無事に設置
されました。
並行して外部にはステンレス切文字を
設置も完了しています。
オープンに向けて順調に工事が進んで
います!
コトスタイルのcompany profile、
現在Vol.2なんです。
表紙を観ていただいたらわかるように
4期目・・・
現在コトスタイルは9期目!
ってことで!
現在vol.3を作成中なのです(°ω°)
そんな私たちをご覧ください〜
いろいろな雑誌を参考にしながら
イメージを固めていきます。
とりあえず“たたき”を作ろうと
矢原さんに絵を託します。
の結果。。。
あれ?へたく・・・
じゃない!画伯さすが!味がある!笑
最後の絵、誰やと思いますか
池田さんです取締役ですサンタさんみたい!笑
10期を迎えるタイミングで
新しいものを発行する予定なので
楽しみにしておいてくださいね
イラレショシンシャ、ガンバル。。。
本日は担当させていただいた「黒カフェ」様と「WhiskyBar モルトストック」様へインタビューへ行ってきました!
OPENされてから数ヶ月経った今だからこそ感じたことを
弊社のライターさんを担当していただいている、江角悠子さんとお邪魔してきました!
黒カフェ様ではお話をお聞きした後、ネルドリップで淹れた珈琲をいただきました。
カップも素敵です。
WhiskyBar モルトストック様では終売になっている銘柄や珍しいボトルの説明をしていただきました。奥が深いです。
八百屋町飲食店では設備工事を
行っています。
明日に厨房機器が搬入されるため
今日の内にフードを取付ける準備を
行っています。
天井の中を覗きながら寸切りを
仕込んでいきます。
位置を確認しながら合計で4カ所
寸切り吊っていきます。
並行しながらエアコンも取付けて
いくので一気に進んでいく感じが
出てきました。
オープン予定日はいまのところ25日と
いうことです。
お店作りのお手伝いをさせていただきました、“京の魚屋だし茶漬け 錦おぶや”さまが、本日プレオープンしました。おめでとうございます!
物件探しからずっと関わらせて頂いたこともあり、スタッフ総勢7名でお邪魔しました。
たくさんメニューが選べて目移りします!こちらは、“紅鮭こうじ漬けとイカ明太 イクラ”です!
魚介の味とだしのハーモニーに薬味が隠し味。温泉卵を加えて最後まで楽しめます。
香ばしい香りがして、美味しかったですー!
今回はロゴやHPも作らせて頂いてます。
ウェブサイト
食べログ
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26033539/
グランドオープンは1月18日です!お楽しみに!
八百屋町飲食店では左官工事が
行われています。
カウンターの立上りや厨房の壁面を
モルタルを塗っていきます。
週末には厨房機器の搬入が予定されて
おり終盤に突入していきました!
八百屋町飲食店では塗装工事が
行われています。
カウンターまわりをオスモ塗装にて
着色しています。
この上からさらに木部を保護する
ために上からウレタンクリアも塗布
していきます。
明日には乾燥するので仕上りが楽しみ
です!
2020年1月8日(水)
この日は、クウォーター会議&打ち上げ&新年会でした!
会議が終わってそのまま、毎年恒例
えべっさんにお参りに行きます
「福笹」を手に、お店に移動です!
“とらふぐ茶屋”さん
これまた毎年恒例のフグですϵ( ‘Θ’ )϶
お酒が入り、お腹もいっぱいになってきたタイミングで
これまた恒例の
2019年の目標の結果発表と
2020年の目標の発表会〜
社長メモ係です。
1人1人、仕事とプライベートの目標を発表しているのに
全然聞かへん男性陣(°_°)
各々の目標は、また穴澤さんのブログで
確認してください♩
プラス!
古谷さんのお誕生日のお祝いもしました♩
盛り沢山ですねー
写真見返すと、本当に楽しそうで面白いです(^ω^)
なんか変な動画いっぱい撮っていました(^ω^)笑
2件目はBarに行って、3件目は吉野家行って。
遊び尽くしましたね!笑
明日からまた仕事頑張りましょう!
こんな感じでとことん楽しみました♩
コトスタイル全員が、目標を達成できる1年になるように
今年も頑張って行きましょーーー!
年末から1件、あらたに現場が着工していました。
京都の中心部から丸太町通りをずーーっと西に、
常磐駅のすぐそばの物件です。
解体から始まり、設備配管→床を埋め戻して復旧するところまで
去年に終わっていました。
年明けとともに、
カウンターの造作などがスタートです。
ここからは各仕上げ工事へとめまぐるしく進んでいくので、
気合を入れ直さねばですね。