四条大橋のカカオ専門店🍫🍫
床が出来上がったところをご紹介。
最初の構想では、タイル床にしたかったものの、
タイルって材料費と貼り手間とって考えていくと
結構お高くって、、予算に収まらぬ。。
そこで思いついた、板状の石が埋まってる床。
町家の土間床でたまーに見かけるイメージ。
石だと一枚あたりそんなに高価なものではなく、
(石種などによってピンキリですが…)
コストも抑えられてちょうどいい!!
ということで、
石を埋め込む土間床が採用されました。
石のまわりは普通のコンクリ打設仕上げ。
町家でたまにみるけど、
配管の関係で解体することのほうが多くって
デザインとして施工するのは初めてなので
わくわくわく。
まず、左官屋さんと一緒に石屋さんに行って
材料の選定。
いろんな種類があって楽しかった!!
そして、現場で並べてみる。
デザイン提出のときに作成したパースデザインを元に現場で寸法感を調整。
左官屋さんと一緒に、
あーだこーだ、
あーでもないこーでもない、
やっぱこうか?
と、なんだかんだ言いながら場所決定☆
石畳にするときは、歩幅に合わせて何センチ間隔で据えることが多いよ、とか床から数センチ高さを上げて据えることが多いよとか、
なるほど話を聞きつつ、結局私よりも
左官屋さんのほうがこだわりだすのがいつものパターン。。
1日目→石据え
2日目→土間打設
の順番で作業をしてもらって、
こんな感じに仕上がりました!!