新型コロナウイルス。

日々変わる状況の中で思うコト。

新型コロナウイルスが日々拡大する状況の中で

このまま業務を続けてよいのだろうかという疑問を抱えながら

止まらない経済や政府指針に合わせ

業務を続けなければいけない日々が続きます。

 

子供の頃から見ていた志村けんさんの報道があったり

京都でもクラスターによる感染拡大が連鎖的に起こり

近くのお店や施設にも感染者が発表されたりと

今まで以上にコロナウイルスを身近に感じています。

 

そんな中今週月曜日、当社ではスタッフの安全を考慮し

すべての会議を中止、最低限の業務を選んで、

出来る範囲の仕事を自宅で行うようにお願いしました。

自宅業務といっても、自宅で仕事が出来る環境などないので

非常に無責任なお願いになってしまいました。

 

しかし、そんな無責任なお願いにも関わらず

行動力のあるスタッフが自宅にパソコンを持って帰ってくれました。

そして、別の子は午前中出勤して午後は自宅で仕事をしてくれました。

少しさみしいオフィスになってしまったけど

ひとりひとりの距離が保たれた職場環境ができました。

 

ちなみに今、たまたまですが社内には僕一人。

あっ、、、合成みたいになってしまった。

無理かもしれないと思っていた自宅業務ができています。

 

カレンダーを見ていると、考えて調整してくれているように

誰かが午前中に出社していたら、誰かが午後に入ったりと

出来る限り、人が密集せずに、安全に配慮しながら

仕事をしてくれていて、本当に感謝しかありません。

 

ただ、そんな事態もこの一週間で更に悪化しています。

スタッフの安全と仕事の持続という非常に難しい判断のなかで

刻々変わる状況に応じて適した判断をしなければいけない

普段の仕事に比べても大きなストレスを感じます。

 

政府の方針は?自治体の方針は?

待っても待っても、矛盾した自粛要請に尽きず

一線で頑張ってくれている人たちと

果たして目線があっているのか、、、

 

しかし、そんな事を言ってる時間もなくなってきました。

小さな会社であっても、それぞれがしっかり考え行動をしなければいけない。

不要不急のコンタクトはできる限りなくす。

衛生、安全にあらゆる対策をとりながら環境を整える。

状況によっては自ら業務を止めるということも視野にいれ、、、

考えられる対策は全てやるつもりです。

 

新型コロナウイルス、、、終息はかなり先になると思うし

しばらくこういう時期が続くと思います。

だからこそ、この様な状況に合わせた事業活動が行えるように

僕たちも変化しなければいけない時期なんだと思います。

いかなる状況でもポジティブにとらえて行動します。

そしてとにかく、感染がこれ以上拡大しないように声を掛け合いましょう。

カテゴリー: ヒトリゴト, 仕事論   タグ:   この投稿のパーマリンク

毎月の個人面談。

スタッフひとりひとりとじっくり話す時間。

毎月25日は給料日ということで、明細を渡すタイミングに

せっかくなので、ひとりひとり面談をしています。

前月を振り返ってもらって、次月につながればと思ってはじめましたが

普段から話す機会もちょこちょこあるので

改めて話すとなると、みんな「特に〜、、、」って口を揃えます。(^^ゞ

 

本当は企業理念でもある人の成功を必死で応援する会社の基

ひとりひとりの将来の夢や目標をしっかりと共有して

それに向けて助言だったり、一緒に相談に乗れたりできればベストなんですが

なかなか引き出してあげられないあたり、、、

経営者としての未熟さを痛感します。

 

そんな感じなので、もっぱら世間話が話の中心に、、、

でも、そんな世間話の中にも、知らなかった仕事での出来事だったり

それぞれが感じている課題なんかも見えたりして

一緒に振り返りながら、少しでも前に進めるようにと意識しています。

 

1年前に比べたら大きく成長しているメンバーばかりですが

1ヶ月という単位にすると、なかなかその成長に気づきにくいのが正直なところです。

でも、ひとつひとつの仕事と向き合っているなかで

はじめての経験や、二度目の経験を経て

少しずつ、確実に成長してくれていると実感できるのもこの時間です。

 

面談をしていない時は、ちょっとした事に気づけずに後悔した事もありました。

求めているステージの仕事をさせてあげられなかった、、、

思い違いに気づけず、誤解を生んでしまっていた、、、

ちょっとでもベクトルがずれてしまうと、

時間が経てば取り返しがつかない事になってしまいます。

 

いろいろと今後コトスタイルとして

やりたいコト、やらなければいけないコトも見えてきているので

こういう時間を大切にスタッフと一緒に同じ方向を向いて

前に進めていければと思います。

 

カテゴリー: ヒトリゴト, 仕事論   タグ:   この投稿のパーマリンク

新型コロナウイルスの感染が拡大する中で。

今、僕たちが出来るコト。

コロナウイルスに対する政府の自粛要請がはじまってからも

感染者数は毎日のように伸びている状況。

いろいろと心理的にも不安になるような報道が続いている中で

僕たちに出来ることはなんだろうとずっと考えていました。

 

とはいえ、今目の前にある、仕事に専念する以外見つからず

毎日のように、出店を希望される方々や既にオープンされている方々

金融機関さんや、店舗業界に関わる方々等と

最近の状況について話をしているという日々が続いていました。

 

お店作りの話の中で、当然コロナに対する影響なども話題になります。

かなりお客さんの消費意欲がなくなって来店数が減ったお店もありました。

逆に、普段は少し高額な価格帯で学生さんには行けないお店に

卒業旅行にいけなくなった大学生が来店されたという話も聞きました。

 

とある飲食店を出店する為に準備をされて来られたお客様からは

街なかの店からは、厳しいという声を聞く反面

少し中心部を外したお店は、そこまで影響をうけていないという話を聞いたりと

様々な情報が僕たちに入ってきました。

 

お店づくりに特化する事で、お店づくりの課題や疑問を

日々お客様からお聞きすることができる。

その課題や疑問を改善できるようなサービスをもって事業展開する。

そうする事で、ソリューション型のビジネスとして

社会に必要とされる企業を目指していた事をふと思い出しました。

 

今、ぼくたちがやるべき事は、今の現状に向き合っておられる

出店者、出店希望者、金融機関、その他関係各所と

直接話すコトができる僕たちにしかできない情報収集を行う事で

リアルな情報として、しっかり情報を繋ぐコトだと思いました。

 

正直、今無理にお店をあけるという選択肢を選ぶには不安が多すぎます。

とはいえ、いつまでも行動に移さないコトが正解かはわかりません。

既に出店されている方は、僕たちも含めて

この危機をなんとか乗り越えられるように必死に頑張っていますし

きっと、乗り越えた時には大きなもが手に入ると思っています。

 

だからこそ、しっかりと僕たちの耳で聞いた情報を仲間と共有して

それぞれの担当するお客様へ、新しい情報として伝える。

そうする事で、お客様にとって、何か気づきを得て頂き

それがきっかけで行動に移して頂く事が出来るかもしれないと考えました。

 

普段やっている当たり前の事ではあるのですが、

改めて、こうしてしっかりと目的を持たせる事で

より意味のあるものになると思います。

昨日のミーティングでもスタッフと、この話を共有しました。

これから少しずつ、出来ることを行いたいと思います。

カテゴリー: ヒトリゴト, 仕事論   タグ:   この投稿のパーマリンク

東日本大震災から9年。

独立準備中に起こった震災だったけど。

連日コロナの報道が途切れない毎日。

なかなか出口が見えない状況が続きそうですね。

緊急対策で10日の自粛期間延長

ディズニーランドも休園を延長

 

高校球児の春のセンバツの中止の決定

これは本当に辛すぎる決断でした。

これだけの為にやってきたと言っても過言ではないくらい

なんとか、違う形でも道を見出してあげてほしいです。

 

こうも連日のように暗いニュースが続くと

なかなかしんどいですが、、、

そんな中、昨日3月11日東日本大震災から9年という日。

ふと、9年前のことを思い出していました。

 

2011年3月11日

大阪で勤めながら、すでに退職の意向を社長に伝えて

昼は仕事をして、帰宅してから独立に向けて

事業計画を作成するという日が続いている中でした。

 

ちょうど事務所の外で電話をしていたら

大きな揺れを感じたのですが、まさか震源地が東北とは、、、

後輩が仙台に出張中でなんとか戻れて

そこからは連日、今みたいに震災のニュースが続きました。

 

そこから建築関係の資材が入ってこないとか

いろいろと不安な情報が入ってきたので

当時の仕事についても心配がよぎるし、、、

独立準備も不安になるという毎日。

 

でも、今こうして仕事させてもらっているから

きっと、こういう状況も打破できると思います。

当時も、なんだかんだで材料も確保できて工事もできたし

絶対になんとかなるという思いで

とにかく、前に進みたいですね。

 

そんな中でちょっと前向きなニュースを発見

中国の工場が再稼働しはじめるようです。

 

業務用エアコンのダイキン工業さんも

工場再開を目指しているとか!

 

経済が止まるなんてことは絶対ないから

どこかで、いろいろなところで、局面が突破されて

また普段のような生活に戻れると思うので

さあ、今日も少し先のコトを考えながら仕事頑張りましょう。

カテゴリー: ヒトリゴト   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

新型コロナウイルス緊急対策第二弾が発表されて。

新型コロナウイルスの影響は実際どんな感じ。

昨日、自粛延長が発表されましたね。

もう一踏ん張りか〜!って気持ちで朝刊を読みました。

感染拡大を止めるということの重要性はわかりますが

様々なところで活動自粛に伴って

経済的な二次被害が出ているのを見ると

見通しや、具体的な指示など欲しくなりますね。

 

当社は比較的被害が少ない業種のようでして

今の段階では大きな影響は出ていませんが

この状況が続くと考えると正直あらゆる事が想定されます。

僕としては、色々と判断しないといけない立場なので

まずは、落ち着いてしっかりと状況を見ながら情報収集しています。

 

今、何ができるだろうかという事を考えると

僕の廻りで起こってる二次被害的な状況を

まとめるという事も大切かなと思ったので

こちらのブログに書き記したいと思います。

 

数名の方が開業準備を延期

ごくわずかですが、数名の方が時期の見直しをされました。

中には、すごく悩まれている方もおられます。

すでに経営している僕たちでも悩んでるんですから当然だと思います。

飲食店や美容室など、実際にかなりお客さんが来ていないという話もあります。

 

特に開業の場合は、スタートがとても大切です。

お店って、こっちが思っているよりも気づいてもらえないので

多くの方に認知して頂くには時間がかかるものです。

とりわけ観光客をターゲットとしている業種であれば

慎重にならざるをえない状況だと察します。

 

とはいえ、多くの方が一生懸命に物件を探し

中には、このような状況で工事を行っている方々もおられます。

当社としては、しっかりとお店の完成を目指す事と

その後も、お客様のお店が認知していただけるような

広報的なサポートも出来る限り行って行きたいと考えています。

 

観光名所や、街中には、数日前と比べて

閑散とした光景が目立っている様子です。

ご自身の計画をしっかりと判断して

今やるべきなのか、遅らせるべきなのか等

すでに経営者としての判断かと思います。

 

それでも賑わっているお店もあれば

色々なアイデアで集客を試みるお店もあります。

このような状況は今だけの事ではなく

今後いつ起こってもおかしくない事なので

この苦境を乗り越えるという事は

大きな自信にも繋がるかもしれませんね。

慎重な決断が必要なことは間違いないですね。

 

金融機関への融資依頼が殺到

昨日も新聞で掲載されていましたが融資相談が増えているようです。

中には本当に急を要する業種の企業も多いと思います。

僕にも先週は金融機関さんから連絡が入りました。

コロナの影響はありますか?資金繰りの方は大丈夫ですか?

 

政府からコロナが原因で昨対比が下がった事を条件とした

融資が発表され、当然多くの企業が検討に入ると思います。

ひとつ気になっているのは、開業融資への影響です。

緊急事態に対する融資が殺到して本来よりも開業融資が遅れてしまうと

現状申し込みを入れている方は大丈夫かと思いますが

今後開業融資を行う方にとって影響がでないか心配です。

 

あくまでも、融資が殺到しているという事実と

それに伴って起こるかもしれないリスクの話なので

開業融資の相談については、しっかりとスケジュールの把握と

それに伴う金融機関、また不動産会社や工事会社との

スケジュールの調整は入念にしたほうが良いかと思います。

 

材料入荷の見通しが立たない

すでにニュースにもなっていますが

トイレとキッチンが全然入らないようです。

僕たちの場合はキッチンはあまり扱わないので

トイレがメインという感じですが

今進めている工事では全て抑えているという事と

今の所予定している工事については

新設のトイレが不要という事でひとまず安心です。

 

とはいえ、今後の新規案件についてはわかりません。

多くの工事現場で引き渡しが出来ずに困っていると

業界新聞なんかでも目にしているので

特に工事計画については、要検討が必要かもしれません。

例えば一期工事では既存のトイレを利用したり

既存店舗から移設するといった方法をとっておいて

二期工事でトイレの工事を行うなどです。

 

出来る人、出来ない人、いるかと思いますが

出来る可能性を諦めずに、行きたいところですね。

 

今出来るコトを考える。

考え始めるとネガティブなことばかりですが

とあるお客様が、先日新聞に掲載されておられて

とても嬉しかったという事もありました。

 

新店舗の準備中にも関わらず

既存店舗で無償料理の提供をされているという内容でした。

急な全校休校で困っている親も多いなかで

そんな子供達にカレーを提供されておられました。

 

身構えてしまってマスクやトイレットペーパーを

買いに走ってしまう気持ちもわかりますが

こういう時こそ、自分たちに今出来るコトを考えて行動する。

きっと、お世話になったお子さんもご両親も

このお店への感謝の気持ちは忘れないと思います。

 

僕もこういう考え方が出来るようにならないとなあと

本当に、素晴らしいなと感じましたし

こういう活動が増えることで

みんなの気持ちも豊かになって行くんだと思います。

 

今のところ、僕の廻りで起こっている事は

ここに書かせてもらったようなところです。

一刻も早く事態が終息に向かえばと思います。

カテゴリー: ヒトリゴト   タグ:   この投稿のパーマリンク

仕事を教えるコトとは。

サッカーから教えてもらったコト。

実は最近サッカーチームのコーチになりました。

というのも、息子が通っているサッカーチームが

30年前に僕がお世話になっていたチームで

その時のコーチ(80歳)がまだグラウンドに立っていて

そんなお世話になったコーチから

手伝ってほしいという一言でコーチはじめました。

 

サッカーはそんなに上手じゃなかったけど

テレビでやってた全国大会の決勝戦を観て

その高校でサッカーしたいと思って行ったら

めちゃくちゃうまい連中ばっかりでめちゃくちゃ凹んだけど

一緒に高校に入った仲間と毎朝毎朝練習して

そしたら、そんな努力を見てくれていた監督に

ある日突然試合に出るように言われて。

 

そしたら、めちゃくちゃうまい連中からも

なんか認めてもらったような気がして

嬉しくて、またそこから必死で練習頑張って

2年生の時には右サイドバックの二番手として

紅白戦にも出れるようにまでなっていたけど、、、

 

リアルな進路の事を考えないといけなくなって

サッカーじゃ将来は見えないからデザイナーになろうって決めて

サッカー部をやめて、ひたすらデッサンを書く日々を選んだ。

 

サッカーやめたからにはという意地みたいなんもあって

毎日毎日デッサンを書きまくって行きたい大学に合格できた。

毎日朝練して、練習して、自主練してた事に比べたら

なんてことなかったので、今の自分って

やっぱサッカーのおかげって今更ながらに感じてます。

 

でも、そこからほんとにサッカーが生活からなくなって

気づいたら20年ほど経っていたという感じで。

まさかこの歳になってボールを蹴るとは思ってなかったけど

久しぶりにボールを蹴ると、まあ楽しくて楽しくて。

子供たちもかわいいから、なんとなくのめり込んで

最近は結構まじめに少年団のコーチって感じになってます。

 

はじめは、子供達と一緒にボールが蹴れるだけで

自分がボール蹴って遊んでいる感じで楽しんでたのですが

親として、息子のサッカーに口出しするようになって

今思えばよくないなーって思うのですが

ドリブル!パス!!ディフェンスしろ!!!

なんて調子でついつい声がでちゃうんですよね。

 

だけど、なんか違うなって思って

色々ネットや本で調べてみたら

やっぱり典型的な駄目親父に該当していました。

昔よりもサッカーやってたお父さん多くて

結構子供達の気もしらずに言いたい放題。

子供は萎縮してサッカーやらされている感じ。

 

あー、これは絶対あかんなーって思って

そこから、いろいろ勉強しはじめていると

子供達に対する様々なサッカーの教え方と出会って

いろいろな人と出会ったり、再会したりしながら

コーチというコトについて日々勉強してます。

 

とまあ、ここ最近の話なんですが、

このサッカーのコーチってやつが

また、仕事にも活かされるような気がしてます。

無邪気な子供達にサッカーを教える事と

スタッフに仕事を教えるという事と

すべてではないけれど共通する部分もあるんです。

 

例えば、極端だけどサッカーを教えてはいけないというコト。

これは、さっきの駄目親父のくだりですが

あーしろ、こーしろ、次はこうだ〜!なんて言ってたら

実際にサッカーしている子供達も楽しくない。

シュートを外したら、、、おい!何やってるんだ!!なんて怒ったら

次、シュート打てなくなってしまいますよね。

 

仕事では、このへんが近いのかなって思ったりします。

あーしろ、こーしろ、次はこうだ〜!って仕事の指示をしていても

やらされている方は楽しくないはず。

仕事でミスして、、、おい!何やってるんだ!!なんて怒ったら

仕事に対するやる気もなくなっちゃいます。

 

それよりも、自分で試してみて

失敗に気づいて、修正できるような職場にしないと

本当の意味で仕事を覚えたとは思えないので

ちょっと大切にしている仕事の教え方のひとつです。

 

よくスタッフからは放置されてるってクレーム来ますけど

ちゃんと、スタッフのやってくれている仕事を見ながら

ここは、プロとしてアウトという手前で

しっかりとフォローができるように意識してます。

 

ここは少し子供とは違って、スタッフは大人だし

しっかり報告、連絡、相談をしてくれるから助かります。

でも、できるだけ教えすぎないように

自分で気づいてベストなプレーを見つけられるように

してあげたいと日々思っています。

 

まだまだ、この歳になってからも

サッカーから学ぶコトがあるんだなって思うと

すごいスポーツだなって思います。

 

なので、週末は事務所にいないことも多いのですが

新たな人脈づくりと自己啓発の為に

子供達とサッカーをしばらくはやってみようと思います。

必ず仕事の為に何かを得てきますんで

関係者の皆様ご理解とご協力をお願いいたします、、、(^^ゞ

 

とはいえ、新型コロナウイルスちゃんのおかげで練習が出来ません。

子供達、、、はやくサッカーしたいだろうなー。

安倍さーん!早いとこ学校使わせてくださいー。

カテゴリー: サッカーのコト, ヒトリゴト, 仕事論   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

京都の売買価格減少に対する今後のテナント相場は。

売買価格の減少はテナント賃料に影響はあるのか!?

物件探しからワンストップでお店創りが出来る。

宅建業者としてテナント物件を探して

物件が見つかれば設計事務所としてデザインを提案

もちろん工務店として工事まで行います。

 

9年前に「これや!」って事で会社を起ち上げて

まあまあ大変な事ばっかりではありましたが

たくさんのお客さんとの御縁を頂いくことができて

そうした活動を行政の方にも認めて頂いて

京都市や京都商工会議所のセミナーでも話す機会を頂いたりと

なんとか、今日までやってこれる事が出来ています。

 

最近では、今営業している物件を売って

移転を考えているという方から相談を受けたり。

テナントの移転や活用と合わせて

ご自宅の売却についての相談を受けたりと、

売買に関わるご相談が増えて来ています。

 

売買の場合は、やはり日々売買業務を行っている

廻りのスペシャリストな友人にも意見を聞きながら

個別の相談には対応しているのですが、、、

そんな売買系の友人達は揃って価格が下がったと言っています。

 

例えば先斗町の物件

所有者さんはできれば7億最低でも5億で

売りたいと考えているようですが

実際のところは4億ほどという見解。

1年前なら5億いけたかもなんて話を聞きました。

 

自宅についても、京都の中心部で

少し前なら5千万だった物件を1億5千万で買いたいなんて話も

耳にした事があったのですが、今はどうなんでしょう。

先日別件で訪れた分譲マンションは

所有者さんの希望価格よりも1,500万ほど低い見積もりでした、、、

 

とまあ、かなりバブル時の様に上がっていたものが

止まってしまって、下がってきているという事は間違いないようです。

中には、大きな物件を抱えて苦労している方もいるなんて

ちょっと怖い話も聞いたりします。

 

とはいえ、テナント賃貸の方はというと

そこまでの下落感は感じませんし、上がったものは

しばらくそのままという感じを受けています。

ここは、少し売買と性質が違うところですね。

 

毎日物件情報をチェックしていますが

強気な物件もまだまだあるし、、、(決まってませんが、、、)

意外と安く設定されている物件もあります。

このあたりは相談を受けている不動産屋さんの

考え方なんかも影響しているんだろうなって見てます。

 

テナントは借りたい人がたくさんいるけれど

類似する物件が少ないので査定も住宅に比べると難しいですね。

なかなかいくらですって言い切れない部分があるので

いろいろな部分を加味しながら設定価格を決めて

市場の反応を確認しながら落とし所を探すのが良い気がします。

 

まあ、そう考えると、なかなか現状から

下るということにはならないのかなという印象です。

とはいいつつも、民泊ブーム等を発端に

ぐっと上がった京都のテナントの賃料相場では

飲食店や美容室さんの事業計画は

なかなか厳しいものになってしまいます。

賃料が上がったからって、飲食代やカット代は変わらないので、、、

 

そうすると、現実的に本当にこれじゃ無理だといった

状況が続いてくると、リアルに借りれる人がいなくなって

借りて商売できる家賃に向かって

少しずつ賃料も安定していくような気もします。

 

というよりは、安定できるようにしていかないと

京都の街にお店がなくなっちゃいますんで

受け身で考えているだけでもいけない問題な気もしますね。

 

新型コロナウイルスの影響も心配です。

リーマンショック以上の経済不況になるような事が

日々いろいろなところで騒がれていますし

そうなると、借り手の減少に繋がるかもしれません。

 

高く貸したい家主さんと、安く借りたい入居者さん

色々な外的要因の影響を受けながら

双方納得できる賃料が決まると考えると

本当に奥が深いし、日々勉強という感じです。

色々と学べる事が多い毎日に感謝です。

カテゴリー: ヒトリゴト, 不動産のコト   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

仕事に対するモチベーションとは。

みんながモチベーション高く働ける企業。

仕事に対するモチベーションについて

スタッフと話す機会があった。

昔サッカーをしていたときによく聞いた言葉だけど

改めて考えるとモチベーションってなんやろ?

 

モチベーションってなんやろってググってみたら

人が何かをする際の動機づけや目的意識って書いてある。

 

仕事をする際の動機づけや目的意識ってなんやろ。

確かにあらためて聞かれると、とても深い。

 

だけどモチベーションがないまま

仕事している人がいたとしたらめちゃくちゃしんどいはず。

スタッフのモチベーションがなければ

これは、大変な事になってしまうはず。

 

個人的にはたくさんモチベーションになる事があったから。

モチベーションなんて当たり前やと思っていたけど

仕事をする際の動機づけや目的意識って言われると難しい。

 

僕の場合は、もともと独立したいと思っていたから

その為に出来ることは全部やるくらいでここまで来たし

これは、完全にモチベーションだったと思う。

 

独立が目的、独立する為に必要な事を覚える事が目的。

仕事以外の時間でも仕事に関わる事はいっぱい勉強したし

常にアンテナを張りながら貪欲に情報収集にも努めた。

 

そして、ふと「もう独立してるやん」って思った。

いつの間にか独立して、次はなんとか続けられる為に

それこそ、後戻りできないから必死で頑張った。

 

その時のモチベーションは危機感?

いや、それも多少あったけど、次はこれをやりたい!

その次はこれ!という感じでやりたい事が次々出てきた。

それを形にするのがモチベーションになっていた。

 

スタッフに押し付けることじゃないかもしれないけど

押し付けじゃなくて、みんなが刺激しあって

仕事のモチベーションを高め合えるような

企業になれたらすごいし、そうなりたいと思った。

 

コトスタイルでもっとこんなコトに挑戦したい

コトスタイルをもっとこんな企業にしたい

もっとやりたいがたくさん生まれる

仕事に対するモチベーションの高い企業になりたい。

 

その為に、ビジョンがあるんだなと、、、

店舗業界のイノベーションカンパニーになれていますか?

まだまだやれることはいっぱいあるはず。

ここにしかない、オンリーワンの仕事を目指して

スタッフがモチベーション高く働ける環境づくり。

 

できたら最高やし、絶対できないといけない。

設計事務所でもなく、不動産屋でもない

開業コンサルタントでもないし、現場監督でもない。

コトスタイルという仕事をみんなで創らないといけない。

 

それ!いいっすね!それ!やりましょ!

スタッフがそんな風に思ってもらえるように

もっと、頑張らなあかんやん。

そんな風に思った今日の話でした。

カテゴリー: ヒトリゴト   タグ:   この投稿のパーマリンク

Leaf4月号。

日本酒と肴!といえばうちでしょ!

コロナブルーな毎日ですが、たまには嬉しい話題!

おなじみLeafさんの特集が日本酒特集〜!!!!

これは、お客さんたくさんおられるはず!!!!

と確信しながら、パラパラ。。。

 

14ページに乍旨司と書いて「さしす」さん登場!

ここは本当に大好きなメニューばっかりでした。

また行きたい〜〜!!!

 

パラパラと19ページには京都さしみ丸さん!

紅葉の小路に出来た新店舗!

ここも本当に美味しかった〜!!!!

しかも、めちゃくちゃ安くしてくださいました。

甘えてしまってお酒がススムススム、、、超おすすめです!

 

23ページには炭火やきとり隠れ家呑んべゑさん

祇園は花見小路を少し東に入ったところ。

ここ、、、すんごい美味しいですよ。

祇園にしてはリーズナブルな感じもグッド!

肝なんて、もうずっと食べてられそうです。

 

続いて26ページ!!!ってここまでにもう4軒も掲載!!!

今回のLeaf、、、さすが日本酒だけあって掲載が多いです、、、

さて、天ぷらと書かれたページには天ぷら永春さん!

天ぷらだけにこだわったメニューだからコスパがすごい。。。

揚げたてを、おしゃべりしながら食べる天ぷら!最高ですね!

 

なんと、、、その下には二条えんさんが、、、

天ぷら特集の1ページをジャックしてしまいました、、、

まあ、うちではありませんが、、、嬉しい!!!

二条えんさんは、料理のこだわりが半端なくて

こっちは天ぷらだけじゃなくて、個人的にはかつおのたたき!

他にも言い切れないほど、頼んじゃいたいメニューがたくさん!

それでもお会計はそんなびっくりしない感じ!

いやー、めっちゃお腹空いてきた、、、

 

こちらは京都の日本酒好き店主に聞くというコーナー、、、

ん!保高さん!日本酒バル ポキ家のポッキーさん!

ここは本当にアテがやばい、、、日本酒が止まらないので注意。笑

京都にたくさん飲食店がある中で、こういう形で掲載されるあたりさすがです。。。

 

そして、最後は鳥!酒・鳥・旬菜 やすい直さん!

三条室町を西へすぎ南側の新鮮な鳥料理屋さん。

もう、オープンされてからずいぶん経つのにすごいです!

やっぱり実力のあるお店はこうして定期的に掲載されるんですね。

 

今月号には7店舗もご掲載されておられました!

しかも今回は全部食べに行かせて頂けたお店だったので

ちょっと味を思い出しながら読むことができて最高!

暗いニュースが話題だけど、楽しいこともいっぱい!

 

大好きなお酒と料理に、こういう形で関わる事ができてる

僕たちがやれることは、これからも素敵なお店をつくり続けるコト!

だいぶ元気になれる一冊です。

是非、本屋さんで買ってくださいね〜。

そして、是非飲みに行ってくださいね〜。

カテゴリー: オミセのコト, パブリシティ, ヒトリゴト, プロジェクトレポート, 素敵なコト, 食べるコト   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

新型コロナウイルス。

なんか気持ちがコロナブルーという感じ。

中国武漢での新型コロナウイルスのニュースがはじまって

正直なところ、対岸の火事のように見ていましたが、、、

先週の全国一斉休校の要請が報道に出てから。

事態は急変し、あっという間に一週間が経とうとしています。

 

休校は2日からという国の要請に対して

京都市教育委員会では議論を尽くし

期間を延長し、本日より休校になりました。

混乱している現場(学校)への配慮だと思います。

素晴らしいと感じました。

 

しかし、卒業を目前に迎えていた6年生は

学校生活の急な終わりに困惑しているでしょう。

卒業式の規模も縮小となり、どのような思い出となるのか

考えると、とても辛くなります。

 

次男は今年で保育園を卒園し、新学期から小学校へ行きます。

当然卒園式も規模を縮小される事は決定しています。

入学式もどうなることやら、、、

 

まだ小さいので、小学生ほど感じる部分は少ないと思いますが

親としては、長くお世話になった保育園での卒園を

しっかりと見届けてやりたかったなと思ったりします。

 

3年生の息子は昨日から急な休みで

有り余るエネルギーのやりどころに困ってるようです。

地域の少年団でサッカーをしていますが

そういった活動ももちろん自粛。

 

ようやくチームメイトとも良い関係が出来はじめ

サッカーが楽しくなってきた様子だったので残念です。

 

当社でも、判断に悩みましたが開業セミナーや

インターンシップの中止を決定しました。

速やかに対応してくれたスタッフに感謝しています。

 

ご参加いただく予定であった方には

ご迷惑をおかけする事になってしまいましたが

このような緊急事態故にご理解ください。

 

もちろん誰のせいでもなく、

ウイルスとの戦いだという事は理解していますが

その気持ちをぶつける事ができない事がさらに悔しいですね。

困っておられる飲食店の方も多いかと思います、、、

 

このような日が続いており、コロナブルーというか

心までも虚しくなってしまいそうですが

そんなときこそ、前向きに考える力が大切ですね。

 

たまにしかない、家族との時間を大切にしたり

今まで取れなかった時間でやりたいコトをまとめてみたり

今の自分とあらためて向き合う時間にしてみたりと

意外と、こういう時にしか出来ないコトがあるかもしれません。

 

当社はまだ、新型コロナウイルスに対して

そこまで影響は出ていませんが

一部中国で生産されている資材がストップになっているなど。

今後懸念される不安もあります。

 

でも、そんなときこそ人一倍明るいスタッフのみんなで

一緒に、この危機を乗り越えたいと思います。

 

 

忘年会のときの写真、、、コロナが終息したら

またみんなで飲みに行こう。

カテゴリー: ヒトリゴト   タグ:   この投稿のパーマリンク