ドッグサロン with dogs Scenery of …様

阪急上桂駅からすぐの商業施設内にて、ドッグサロン「with dogs Scenery of …」様のオープンのお手伝いをさせていただきました。

 

物件は工事前は何十年も使われていなかったスケルトンの状態で、かなり寂れた印象を受ける物件でした。

 

しかし、なるべく作り込んだ風に見せたくないというオーナー様のリクエストから、天井や腰壁には構造用合板を使用したり、既存のALC壁は残し上から塗装したりと、あえて仕上げで用いることの少ない素材で仕上げたことで、ラフだけどそれによって温かみがあり心地の良い空間を実現しました。

 

商品をディスプレイしているコの字型の什器は全て形は同じですが、サイズをランダムにしたことで、状況に応じて机や椅子といった様々な使い方ができるようになっています。

 

オーナー様はサービスを受けにきた愛犬だけでなくその飼い主さんも、また犬を飼ってない方も憩える場所をつくりたいという想いからこちらのサロンを始められました。犬を飼っておられる方も、飼っていないけどわんちゃんについて少しでもご興味ある方は、ぜひ気軽に足を運んでみてください。

 

 

内容:店舗デザイン設計施工

業種:ドッグサロン

広さ:約28.51㎡(8.61坪)

住所:京都市西京区松尾木ノ曽町38-15 上桂駅前センタ−2F(googlemap)

instagram: @with_dogs_scenery_of


カテゴリー: 施工事例 | コメントをどうぞ

洋菓子店 日日是甘日様

阪急西院駅からほど近くの場所にて、洋菓子店「日日是甘日」様のオープンのお手伝いをさせていただきました。

 

元々洋菓子店の居抜き物件だったこともあり設備はある程度揃っていましたが、販売スペースはオーナーご夫婦のイメージとは違ったため、販売スペースをメインに改装工事を行いました。

 

ナチュラルで温かみのある空間がご夫婦のイメージでしたので、店内の什器は全て木製、壁面はアイボリー色で塗装、照明は電球色、金物は真鍮を使用、と全て暖色系でまとめていきました。元々アルミサッシがついていた入口も木製建具に変えています。

 

店名の由来にもなっている、「日々の暮らしの中で、良いときもそうでないときも、甘いものを食べてホッと一息ついていただきたい」そんなご夫婦の優しく温かな人柄溢れるお店になっています。お近くの際にはぜひお立ち寄りください。

 

 

内容:店舗デザイン設計施工

業種:洋菓子店

広さ:約32.98㎡(9.96坪)

住所:京都市右京区西院東今田町2(googlemap)

instagram: @nichi.nichi.kore.kan.jitsu


カテゴリー: 施工事例 | コメントをどうぞ

エステサロン Lupinus様

JR南草津駅からすぐのテナントにて、エステサロン「Lupinus」様のオープンのお手伝いをさせていただきました。こちらは以前にお手伝いをさせていただいた「North Pole」様の2号店になります。

 

こちらのサロンではマツエクやアイラッシュだけでなく、よもぎ蒸しやハーブピーリングなど幅広いサービスを提供されています。

 

今回のお店では元々事務所仕様だった空間に合計5つの施術室をつくるためのゾーニングをメインに行いました。

施術の種類や動線、ベッドやチェアのサイズを考慮し、機能的で快適なサロン空間を実現しています。

 

天井やまわり壁のクロス、床のフロアタイルなどは既存の仕上げを活かして費用を抑えつつ、間仕切り壁やレジカウンター、パウダーコーナーのテーブルなどの店内什器はお店のイメージに合わせてデザインをしました。

 

様々なニーズに応えられるメニューの豊富さとリラックスできる環境が整ったサロンとなっています。気になる方はぜひ一度訪れてみてください。

 

内容:店舗デザイン設計施工

業種:エステサロン

広さ:約32.98㎡(9.96坪)

住所:滋賀県草津市野路1丁目7-21 リベリー南草津(googlemap)

instagram: @lupinus_20231102

 


カテゴリー: 施工事例 | コメントをどうぞ

飲食店・物販店 the kind様

京阪清水五条駅からほど近くの場所にて「the kind」様のオープンのお手伝いをさせていただきました。

 

無駄や浪費、ごみをなくすことを意味するゼロ・ウェイストをコンセプトに、ショップスペースではオーガニック食品の量り売りを、カフェスペースはシェアキッチンとして、健康や環境に優しい選択を提供されているお店です。

 

長年ご自宅の倉庫となっていた約22坪の空間をリノベーションし、ショップスペースとカフェスペースが併設するお店へと生まれ変わりました。

 

店内は既存のデッキスラブを活かし天井高さを取り、明るいグレー色と木材を基調としたことで、明るく開放感がありながらも落ち着いた雰囲気で居心地の良い空間となっています。

 

店舗の位置が通りから駐車場を挟むため、少し奥まった場所になるのですが、エントランス側に大きな窓を設けたことで視認性を高めました。さらに自然光をほどよく取り込んでくれることによって、より明るく開放的な空間の演出に一役買ってくれています。

 

地元の方々に加え海外からのお客様も多いそうで、訪れた際には様々な交流や体験ができることと思います。お近くの際はぜひ立ち寄ってみてください。

 

内容:店舗デザイン設計施工

業種:飲食店・物販店

広さ:約51.98㎡(15.70坪)

住所:京都市東山区本町2丁目84-2(googlemap)

instagram: @the_kind_kyoto

 


カテゴリー: 施工事例 | コメントをどうぞ

バー  Wine Bar Verite様 ②

 

 

2023年9月、祇園にオープンした「Wine Bar Verite」。

 

前回は、ワインバーをオープンしたいきさつや、物件探しについてお聞きしました。

 

今回は、リノベーションの様子について詳しくお伺いします。

 

 

 

 

最もこだわったのはワインセラー。


想像以上の出来に満足しています!

 

 

——リノベーションで最もこだわったのは、やはりワインセラーですよね。実はお店に入った瞬間から、ワインがズラリと並んでいる光景に圧倒されていました。

 

林田さん:

ヴィンテージワインが1000本入れられるワインセラーは、物件選びの条件でもありました。ガラス張りでカウンターからもワインを見ることができ、お客様自身が中に入って手に取ることができるウォークインセラーにしたかったんです。

ワインリストも用意していますが、お気に入りのワインを見つけるなら、実際に見てもらうほうが楽しんでもらえますからね。

 

 

ボトルを置く棚の角度や、庫内の温度・湿度などは、私の知識をお伝えしながら一緒に考えました。最近の主流であるステンレス製のモダンなものではなく、ヴィンテージの雰囲気を壊さない木材を使うことにもこだわりました。

庫内は湿度を80%に保つ必要があるので簡単なことではないのですが、想像以上に良いものに仕上げていただき満足しています。

 

 

 

 

——林田さんがこれまで培ってきたワインのノウハウが、このワインセラーに生かされているのですね!ほかにもこだわった点があれば教えていただけますか。

 

 

林田さん:

ヴィンテージワインを扱う空間にふさわしい、クラシカルで上質さを感じられる内装にしてほしいとお願いしました。レイアウトや全体のデザインはコトスタイルさんからご提案いただき、カウンターに使う木材の色味や質感などはサンプルを見ながら決めていきました。

どの位置にどの木材を使うか、早いスパンで決めていきたかったので、あまり迷うことはありませんでした。イスやスピーカーも、内装の雰囲気に合わせて選んでいます。

 

 

店内はほぼ全て新設しましたが、厨房の一部やトイレやエントランスの鉄扉など、以前のものがそのまま使えそうなところはなるべく活かして、なんとか予算内に収めてもらいました。

 

 

 

 

——リノベーションで苦労したことや、印象に残っていることはあるでしょうか。

 

 

林田さん:

照明は試行錯誤しました。例えば、壁にディスプレイしているワインボトルに光がしっかり当たっていなければ、お店の雰囲気がガラリと変わってしまいます。ワインバーは店内を暗くするので、光をどこにどのように当てるのかがとても重要なんです。

 

 

ディプレイを照らすようにスポットライトを追加し、照明の明るさや角度を変えるなどして、理想に近づけていきましたね。ウォークインセラーとの対比をどのように表現するかも、時間をかけて考え抜きました。

 

 

 

 

——お店をオープンされて、お客様の反応や手ごたえはいかがですか。

 

 

林田さん:

おかげ様で、お客様の反応は上々です。ワインに詳しい人ほど、ガラス張りのウォークインセラーに興味を持ってくださいますね。グラスよりもボトルを空けていただく方が多いのは嬉しいです。

生まれ年のワインを選びに来られる方も多いですよ。

 

 

 

 

 

——コトスタイルに依頼して良かったと思う点を教えてください。

 

 

林田さん:

前回もお伝えしたとおり、コトスタイルの担当者と最初にお話しをしたときに「この会社なら、私のビジネスの成功をしっかりサポートしてくれる」と確信しました。

それは間違っていなかったと改めて思います。私が求めていることを理解して、期待以上に応えていただきました。対応の細やかさ、丁寧さも申し分なかったです。お願いして本当によかったです。

 

 

 

——最後に、今後の目標や、やりたいことをお聞かせください。

 

 

 

林田さん:

まずは、今のお店をしっかり軌道に乗せることですね。世界には素晴らしいワインが数多く存在します。ブドウの品種や育った環境、歴史もさまざまで面白い。奥深い魅力を当店で知ってもらえたらと思います。

 

 

いずれは私がそうしてもらったように、ワインを学びたいと志す方を受け入れる環境をつくりたいです。次の世代が育ってきたら、よりキャパシティが大きいところへ移転リニューアルすることも視野に入れています。

 

その時が来たら、ぜひまたコトスタイルさんにお願いしたいです。今回の経験をもとに、さらにレベルアップしたワインセラーが完成することを期待しています(笑)。

 

 

 

 

——期待値が大きくなっていきますね(笑)。

林田さん、今回は貴重なお話をありがとうございました!

 

お店の情報はこちら⏬

@wine_bar_verite

 


カテゴリー: 店舗開業されたお客様の声 | コメントをどうぞ

バー  Wine Bar Verite様 ①

 

風情ある町家が並ぶ祇園白川のほど近くにあるビルの3階に、隠れ家のようなワインバー「Wine Bar Verite」がオープンしました。

 

長年の夢を叶えて独立を果たしたのは、店主の林田竜太さん。ヴィンテージワインへの熱意がお店の隅々にまで注がれた空間は、早くもワイン通を唸らせているようです。

 

オープンまでの経緯や、お店づくりへのこだわりをお伺いしました。

 

前編・後編の2回に分けてご紹介します!

 

 

 

 

コトスタイルに依頼した決め手は

担当者の人柄の良さでした

 

 

——林田さんは、独立前からワインのお仕事を長くされていたそうですね。

 

 

林田さん:

調理師学校を卒業して、最初の職場はイタリアンレストランでした。キッチンや接客の仕事を通してワインの世界を知り、奥深さに魅了されました。

 

ワインショップ兼バーで勤務しながらソムリエの資格を取得し、そこからはワイン一筋。リゾートホテルやワインの卸会社、ワイナリーなどで経験を積みました。

 

20代の頃から、いつか自分でワインバーをやりたいと考えていましたね。そのために、ワインの知識を得ることはもちろん、日々の仕事の中で接客技術を磨くことを心がけていました。

 

 

——どのようなきっかけでコトスタイルに依頼していただいたのでしょうか?

 

 

林田さん:

物件探しと並行して施工会社を探していたので、インターネットで検索したのが最初だったと思います。

 

これまでの施工実績などを見ながら数社とお話しましたが、決め手となったのは担当の方の人柄でした。ワインバーはワインを楽しむ場所。ですが、それよりも大切なのは「人と人との関わり方」だと思っています。お店をスタートするにあたって、どんな人と一緒にお店づくりをするかはとても重要でした。

 

コトスタイルさんは、最初にお話したときから私の人となりや考え方をしっかり理解しようとしてくれました。こんな方々がいる会社なら、きっとお任せして間違いないだろうと思いました。

 

 

 

——物件や工事のことだけではなく、相手を「人」として理解しようとする姿勢を評価していただいたということでしょうか。

 

林田さん:

そのとおりです。私がこれからどんなことをやりたいと考えているか、興味を持って聞いてくださったのが印象に残っています。

 

 

——なるほど!今回は物件探しからお手伝いさせていただいたそうですね。どんな条件で探しておられたのですか?

 

 

林田さん:

祇園エリアで、花見小路通よりも西側を希望していました。あとは、適度な広さですね。ワインを1000本程度置けるウォークインセラーをつくるつもりでしたので、それが可能な物件を探していました。

 

 

 

 

 

——祇園にこだわったのは、何か理由があるのでしょうか。

 

林田さん:

私のお店では、主に世界各国のバックヴィンテージワインを提供したいと考えていました。日本に年に1~2本入るか入らないかというくらい希少なもので、独立前から10年以上かけて少しずつ揃えてきたものです。祇園というエリアは、レベルの高い嗜好品を好むお客様が集まるところ。上質なワインを楽しんでもらうのに最もふさわしい場所でした。

 

 

——すでに理想のお店の形がしっかりと見えていたのですね!

 

 

林田さん:

祇園の物件はとても人気があって、条件に合う場所を見つけても数社と競合することは珍しくありません。候補となる物件を見つけてコトスタイルさんに図面を引いてもらったものの、契約できなかったということが何度もありました。物件探しは3年ほど続いたと思います。

 

 

ーーこちらの物件は、どのような経緯で契約が決まったのですか?

 

 

林田さん:

ここは古いビルですが、立地が理想的でした。元は事務所として使われていた場所で、飲食店として使うには改装費用がかかることがネックだったのか、たまたま空いていたんです。

 

 

今まで候補になった物件より狭い空間だったのでワインセラーやカウンターが置けるか不安だったのですが、コトスタイルさんに相談することで配置やサイズ感がイメージでき「大丈夫だ」と思い切って申し込みました。私よりも先に申し込みをしていた方がいたらしいのですが、辛抱強く待ち続けた結果、契約できることになりました。

 

 

——粘り強く探し続けて、条件に合う物件を見つけることができたのですね。

 

 

>後編はリノベーションについて詳しくお伺いしていきます。

 

お店の情報はこちら⏬

@wine_bar_verite


カテゴリー: 店舗開業されたお客様の声 | コメントをどうぞ

パン屋 du pain 様

河原町通り沿いの荒神口交差点に、パン屋さんdu pain様のオープンをお手伝いさせていただきました。

 

西側に京都御所、東には鴨川の荒神口橋へすぐという立地は、周辺にもユニークなお店が多く、京都の地元の人も買い物や散歩を楽しむ人気のエリアです。

 

交差点に位置して目立つ外観は、元の洋食屋さんの明るい雰囲気を建具や外壁を塗り替えて色を絞ることで、シックなイメージに。

 

室内のパン台カウンターは、大工さんが作った下地の上に古材の天板を設置し、立ち上がりをDIYでしっくい仕上げにしています。

床の塗装もオーナー様が行いました。店内のアンティーク家具や雑貨も世界観をつくるこだわりのアイテムです。

 

物件探しをしながらパンのイメージを共有していただいたことで、既存との取合せや設備工事、工事費用のバランスを確認しながら進めることができました。

 

お店の雰囲気にピッタリの美味しいパンは、定番品から、季節により入れ替わりも楽しむことができます。

ぜひ一度訪れてください!

 

Instagram▶instagram
※営業日など店舗の情報はインスタグラムを確認ください

 

内容:テナント仲介・店舗デザイン設計施工

業種:パン屋

広さ:約27.25㎡(8.25坪)

住所:京都府京都市上京区河原町通荒神口下る上生洲町211 (Google Map)


カテゴリー: 施工事例 | コメントをどうぞ

6月の業況予測と個店の対策について

今年の夏を乗り切るためのご提案

6月に入ると、多くのお店さんが夏に向けた施策を練り始めますね。

今年もどんな新しい施策が見られるか今から楽しみです。

これから準備をという方もおられると思うので、

僕たちなりに、いろいろとお店を回らせてもらいながら感じたままの内容から

お役にたてる情報を抜粋してお送りさせていただきます。

 

一番聞いて衝撃だったのは、来月から電気代が平均で45%も上昇すること。

45%という数字は正直急激な上昇なので、月の損益的にも影響は大きいと思います。

お店のサイドの販管費のダメージも考えられますが

それ以上に心配なのが、これによる消費者の購買行動に与える影響ですね。

全般的に消費者の財布の紐が固くなる可能性は危惧しないいけません。

 

逆にこのような状況だからこそ、どこにお客さんはお金を使うのか

むしろどこに集中しそうかということを考えるのもよいかと思います。

例えば、6月は父の日がありますし、父の日のギフト需要を狙うというのもひとつ。

体験型ギフトや特別なサービスコースなど、思い出に残る商品の提供は、

消費者にとって魅力的にうつるかもしれませんね。

 

また、夏のボーナスを控えた時期ということも頭に入れたいですね。

少し気持ちに余裕が生まれ、いつもとは違うことを求めるかもしれません。

さらに、定額減税の導入も始まりますね。

詳細はまだ詳しくわかっていませんが、この政策によって

消費者の心理にポジティブな影響を与えてくれるとよいなと思います。

 

お店としてはこのような機会をどういかすべきか?このような視点で

少しいつもとは違う取り組みにポジティブに挑んでみるものよいかもしれません。

これからの季節は暑さが増し、消費者の活動パターンも変化します。

外部環境の変化には常にアンテナを貼りながら、変化を先読みして動くことも重要ですね。

 

特にエネルギー消費が増える夏に向けて、省エネ対策や環境に優しい商品の提案は

最近のお客様からの支持を得やすいのかもしれません。

個々の店舗が状況に応じて考えることでより良い事業を行えるように

僕たちも情報を皆さんに届けられるようにしたいと思います。

今日は、夏の商戦を成功に導くためにできることを考えてみました。

次回のオミセツクルコラムも楽しみにお待ちください。

 

コトスタイルでは、お店づくりをテナント仲介からデザイン・施工とワンストップで

提供させていただいております。詳しいサービスについてもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらのフォームから。

本日も最後までお読みくださりありがとうございます。


カテゴリー: オミセツクルコラム | タグ: | コメントをどうぞ