タグ別アーカイブ: 町家
風情ある祇園白川に、この夏OPEN。 なんと「ハードロックカフェ」!
![](https://www.reco-srv.com/blog/wp-content/uploads/2019/05/fb8870748e3cdc672d5b5c7c8e41f0bf-150x150.jpg)
大型連休の期間、ますます観光客で賑わった祇園エリア。 白川の流れ、石畳、柳が美しい町並みです。 そんな巽橋からすぐそばの場所に GW期間 … 続きを読む
日本家屋リノベーションのゆったり新店舗。 あの「MACCHA HOUSE 抹茶館」が産寧坂に
![](https://www.reco-srv.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/9985dd9d377be2545ad2ecd8ab188f23-150x150.jpg)
河原町通の人気行列店! といえば、 「MACCHA HOUSE 抹茶館」さん。 どんなにキビシイ気候でも、若モノたちを中心に 長い列ができていますね。 老舗の「森半」さんの抹茶を使用された 宇治抹茶ティラ … 続きを読む
賑わう四条烏丸エリアに、静かな風が吹く石畳。 「膏薬辻子(こうやくのずし)」
![](https://www.reco-srv.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/e500b8ed1e545a0ca3afcd457965f992-150x150.jpg)
7月。いよいよ祇園祭が始まりました。 ますます活気あふれる四条烏丸エリア。 そんなマチナカの駅チカ。 四条の大通りから南へ入る路地があります。 とつぜんの静かな世界 … 続きを読む
楽しむ!知る!お得! 町家の日&町家ウィーク
![町家の日](https://kotostyle.co.jp/blog/wp-content/uploads/2018/02/1b67ae440e1731aa7e82685e8c69f06d-360x480.jpg)
町家の日。さて、いつでしょう? ??? ヒントは…3月は英語でMarch! もうおわかりですね。 3月8日が、マーチヤ⇒町家の日。 思いつきの語呂あわせじゃありません(笑) 一般社団法人日本記念日協会にて登録・制定させて … 続きを読む
ようやく体験してきました。お座敷スタバ! (その1 )
![お座敷スタバ 2階通り2](https://kotostyle.co.jp/blog/wp-content/uploads/2018/02/10257e82b89f1fb49aa3272defae22d4-360x480.jpg)
「ココってお宿? お料理やさん?」 京都の趣あふれ、ゆったりとした空間。 実は、スターバックスコーヒーの店舗なんです。 「二寧坂に、新しいスターバックスコーヒーの店舗がオープンしますよ」 と、オミセツクルコ … 続きを読む
「やっぱり町家を活かしたい!」そんな気分になる手芸のお店
![%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%90%e3%82%b3%e5%89%8d%e3%81%ae%e9%80%9a%e3%82%8a](https://kotostyle.co.jp/blog/wp-content/uploads/2016/09/d1d8152744a66b394b4341a413e2377d-507x380.jpg)
読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋…。 趣味や好きなコトに没頭できる快適な季節になりましたね。 手先が器用なひとも、そうでないひとも、 こちらのお店を覗いたら、きっと何か作りたくなってしまいますよ。 手編 … 続きを読む