1. HOME
  2. NEWS
  3. オミセツクルコラム社長ブログ
  4. ネットで“見つけやすく・選ばれやすく”なるために

ネットで“見つけやすく・選ばれやすく”なるために

 Uberall導入ガイド|個店が「見つけられるお店」になるために

お店を始めてみたけれど、なかなか見つけてもらえない。そんな声を、私たちはこれまでたくさん耳にしてきました。せっかく素敵なお店なのに、ネット上では情報がバラバラだったり、口コミの返信ができていなかったり…。どこかにもったいない状態になってしまっていること、ありませんか?

「お店をつくる」プロセスを大切にしてきた私たちコトスタイルとしても、開業後の集客や運営に不安を抱える方の気持ちは、よくわかります。そこで今回ご紹介したいのが、「Uberall(ウーバーオール)」というツールです。

お店が「選ばれる」ために必要なこと

今の時代、多くのお客様はGoogleマップといった地図からの検索や、InstagramといったSNSを通じてお店を探しています。つまり、「検索されたとき、ちゃんと見つかるか?」「他のお店と比べて選ばれるか?」という視点は、ますます重要になっています。特にGoogleマップでの上位表示においては、以下のポイントが鍵になります。

  • 店名・住所・電話番号・営業時間などが、すべてのサイトで一致していること
  • Googleビジネスプロフィールに必要な情報がしっかり登録されていること
  • クチコミへの返信や定期的な情報発信ができていること

…とはいえ、実際にこれをすべて一人でやろうと思うと、なかなか大変ですよね。

Uberallでできること

Uberallは、そういった作業をサポートしてくれる「お店の情報管理のパートナー」のような存在です。

たとえば…

  • GoogleやInstagram、Facebookなどの情報をまとめて更新できる
  • クチコミを一元管理し、返信もスムーズにできる
  • SNSの投稿を一括で発信できる
  • オンライン上でお客様がどう検索し、どう見つけたかを分析できる

これらの機能により、「見つかりやすく・選ばれやすい」状態を、効率よく整えることができます。

お店の「今」だけでなく、「これから」も支える存在に

私たちが大切にしているのは、ただ便利なツールを紹介することではありません。

「せっかくなら、自分のお店が好きだと思ってくれる人に、ちゃんと届いてほしい」
「限られた時間の中でも、できることから始めてみたい」

そんな気持ちに寄り添いながら、皆さんの個店経営のお役にたてればと思い。Uberallを活用していただけたらと考えています。

よくあるご相談

  • いま使っているGoogleビジネスプロフィールがうまく運用できていない
  • 店舗情報の更新が手間で後回しになっている
  • クチコミに返信したいが、どこから手をつければいいかわからない

こうしたお悩みにも、一つずつ丁寧にお応えしながら、伴走させていただきます。

料金や導入について

この度当社はGoogle認定パートナーであるUberallの代理店としてサービスを提供させていただくことになりました。そして個店を経営される皆様にとって導入しやすいプランを用意させていただきました。無理なく始められて、効果がなければいつでも辞められるように。個店経営をお手伝いするコトスタイルらしいMEO対策としてお届けしたいと考えています。

まとめ:お店づくりのその先にある「出会い」を整える

Uberallは、「見つけられる」「選ばれる」ためのベースを整えてくれるツールです。コトスタイルはその活用も含めて、開業後の運営までを見据えたご提案を行っています。情報発信の仕組みを整えて、届けたい情報を届けたいお客様へと届かせるために。皆様の個店経営にとって必ず有効なツールだと考えております。

まずは、気軽にお問い合わせください。他社との違いや、実際の管理画面を見てもらいながら、運用できそうか判断してもらえるようにご説明させていただきます。インターネットでもっとお店の事を知ってもらいたい。そんな風に思っていただけたら是非下記のフォームよりご連絡ください。

▶ Uberallについてもっと詳しく知りたい方はこちら