1. HOME
  2. NEWS
  3. オミセツクルコラム
  4. 「外国人観光客にやさしいオミセづくり」に関心があるみなさんへ。 助成金制度のお知らせです。

「外国人観光客にやさしいオミセづくり」に関心があるみなさんへ。 助成金制度のお知らせです。

 

unnamed

 

さまざまなメディアで

「インバウンド」という言葉を見聞きすることが多い昨今。

とくに京都で暮らす・働くわたしたちにとっては

「インバウンド事業」「インバウンド効果」「インバウンド対策」など

外国人観光客の影響は大きいもの。

サービス・設備においての課題を感じていらっしゃる方も

多いのではないでしょうか。

 

「海外からのお客さまに快適に利用してほしい」

そんなオミセに、ぜひ知っていただきたい制度があります。

「京都市観光協会インバウンド助成金」

第1期の申請期間が7月5日までとなっています。

 

たとえば、海外からのお客さまが利用しやすいように

洋式トイレに替えたい。

キャッシュレス決済を導入したい。

ホームページを多言語対応で作成したい。

食べ歩き防止のため、

イートインスペースを設けたい。

銭湯などでのマナーをイラストや多言語を用いて

わかりやすく伝えたい。

災害時、多言語で正確な情報を伝えられるよう

講習会で学びたい。

…などなど、みなさんが検討中のインバウンド対策を

手厚くサポートしてくれる制度。見逃せません!

 

先着順の募集ではなく、

海外からのお客さまへの「やさしさ」を重視した審査があります。

助成金制度の募集要項・条件など、

くわしくは下記URLからご確認ください。

■京都市観光協会ホームページ

https://www.kyokanko.or.jp/kaiin/news/20190611_3/

■京都市広報資料

https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000253298.html

 

この助成金制度は、昨年度とても好評だったため、

今年度は予算額を倍増!

6月と9月の2期に分けて募集することになっています。

ぜひこの機会を活用して、

海外からのお客さまにも、地域住民にもやさしい

オミセづくり、マチづくりを実現しませんか。

 

その他、オミセづくりに関しての補助金や市の取組みなど、

コトスタイルにはさまざまなお得な情報が寄せられています。

お気軽にご相談、お問合わせくださいね。