昨日、安倍晋三首相より
平成26年4月から
消費税が5%から8%に増税する事が
正式に発表されました。
わかっていた事とはいえ
いざ決まると、いろいろ大変ですね。
弊社でも、物件金額など
対応しなければいけません。
おそらく他にも細かな影響はあるでしょう。
様々な経済対策も検討されているみたいですが
どのように日本経済が動くのか
不安でもありますし、楽しみでもありますね。
増税前の駆け込み特需も期待されています。
住宅をはじめとした高額なお買いものは
増税前に購入しておこうという感じのようです。
確かに3%の差額は商品の代金によっては
大きな差額になりますから、すでに
購入を決めておられる方にとっては
是非とも、購入しておきたい事でしょう。
少し心配なのは、開業についてです。
やはり、日々開業に関する仕事をしていますから
増税に対してどうのような形で
影響がでるかは不安に思います。
もちろん、すでに準備中であって
事業計画の中で、ベストな物件が出てきたとすれば
それは、増税どうこうではなく、買い時ですよね。
だけど、今から探しはじめようかという方で
あまり計画を進めておられない方については
ある程度、増税という事に振り回されないで
ほしいと考えます。
やはり、物件の取得はもちろん、工事代金
什器備品に家具等、開業には様々な費用が掛かります。
もちろん数百万から数千万という額を準備して
一気に使わなければいけないため、
増税された3%はとても痛手に感じるでしょう。
しかし、その3%の為に焦って決断してしまうと
本当に取り返しのきかない結末も考えられます。
様々な専門業者にとっては、当然のように
税金が上がる前に購入を進めてくるでしょう。
しかし、すべての業者をスケジュール通りに
まとめて行わなければいけない開業準備では
相当慎重に物事を進めていかなければいけません。
100万の3%は3万円、500万なら15万円
1000万なら30万円、2000万なら、、、
確かに大きな差額になりますが、
今後の事業の展開を優先して
勇気ある決断をもって、準備を行ってほしいと思います。
消費税増税、さらに今後も上がっていく様子です。
平成27年10月には10%という予定。
このような経済状況ですから、増税とも
うまく付き合って商売をしないといけないですね。
その反面、法人税率を下げるなどといった
期待できる案も打ち出しているようですね。
しかし、法人税が下がり、海外の企業が日本にくると
それは、それで、大変かもしれませんが。笑
とはいえ、外部環境はどんどん変わっていきます。
そう考えると、いかに他社とは違うアイデアを
打ち出して、競合優位性を持ったビジネスモデルで
市場に喜んで頂けるように変わり続ける事ができる
企業が生き残るんだなという風に感じますね。
弊社でも、そのような企業として、
世の中で生き残れるように、
日々アンテナを張って、柔軟な頭で
市場と真剣に向き合おうと思います。
——————————————————————–
コトスタイル株式会社ではお店を出して開業を目指される方々に
下記のサービスを行っております。是非、お気軽にご相談ください。
・ 開業したいけど何からはじめたら良いかわからないという方
→ 無料相談・お問合せ → 無料小冊子プレゼント中 → 毎月セミナー開催中
・ お店を出す準備として、まずは物件を探してみたいという方
・ 物件は見つかっており、デザイン・工事の御見積りをしたいという方