1. HOME
  2. NEWS
  3. お客様の声
  4. ジュエリーショップ アトリエタマリ様①

ジュエリーショップ アトリエタマリ様①

結婚・婚約指輪をオーダーで制作している「アトリエタマリ」様。

三条通り沿いに立つ、大正5(1916)に建てられたSACRAビルの2階にお店があります。

現在は、大阪の農林会館にもお店を構え、2店舗で運営しています。お客様へのヒアリングにじっくりと時間をかけるため、予約は12組みまでに限定。有形文化財として登録されている趣あるこのビルで、贅沢なひとときを過ごすことができます。

2020年4月のオープンから約4年半後、リニューアルを実施。建物の魅力を活かしながらシンプルで、スタッフが快適に働ける空間や動線づくりについて、代表の佐藤夏織さんにお話をお伺いしました。前編・後編の2回に分けてお届けします。

リニューアルのきっかけは、

「スタッフが心地よく働ける環境をつくるため」。

——リニューアルにあたりコトスタイルに2回目の依頼をされたとのことですが、最初の出会いは何だったのでしょうか?

佐藤さん:もともと大阪で小さなアトリエ兼工房からスタートし、後に中崎町にショールーム兼工房を構えました。そこで出会ったスタッフが京都在住で、すごく頑張ってくれていたんです。その子のためにも京都出店を考えはじめました。私が建物オタクみたいなところがあって、歴史的文化財の建物でお店ができたらいいなと思って探していると、物件情報サイトでここを見つけて。仲介しているのがコトスタイルさんだったので、連絡を取ってみました。

——連絡を取ったときの印象はどうでしたか?

佐藤さん:物件仲介がメインの、いわゆる不動産会社のイメージが強かったのですが、改装関係にも長けていらっしゃることを知りました。スタッフさんも弊社のお客さんと同世代で、感性が近いように感じたんです。ささいなことなんですが、質感や色など、こちらがいいと思うものに対して、同じようにいいと思ってもらえると、やっぱりうれしくて。お話も1回目からスムーズに進んでいったように思います。

——2回依頼してくださっているということは、コトスタイルの良さを感じてくださっているということでしょうか?

佐藤さん:そうですね。こちらの理想のイメージをお話のなかでしっかり汲み取ってくださっているのを感じます。要望がスムーズに伝わるんです。それに、飲食店関係のリノベーションも多く手掛けておられていて、どれもおしゃれで!コトスタイルさんのセンスに信頼を寄せています。

担当者の方の対応がとても細やかなところも2回目の依頼につながっています。今回は、什器サイズを決めるのをぎりぎりまで待ってもらったり、当初の設置場所を急遽変えることにも柔軟に対応してもらいました。照明位置を一度決めたんですが、調整し直してもらったり。ちょっと気になるな、と思うことを気軽に相談できることって、なかなかできなかったりするので、本当にありがたいです。

——気軽にどんなことでも相談できるのは大事ですよね。はじめての改装では、どんな依頼をされたのでしょうか?

佐藤さん:ほぼ居抜きに近い状態だったんです。前のテナントさんが使っていた什器がきれいに残っていて、内装も歴史的文化財ならではの雰囲気があるんです。背の高い木枠の扉や窓、木製の天井など、色褪せない美しさがあります。建物の良さを大切にしながら、壁の汚れの補修や重い什器の移動、床の塗装などをお願いしました。あまりコストをかけずに、営業をスタートできる状態に整えてもらいました。

——リニューアルのきっかけは何でしたか?

佐藤さん:1回目は、お店をするための必要最低限の改装だったので、軌道に乗ったらもう少し手をかけたいなと、当初から思ってはいたんです。働くなかで、スタッフが働きやすい環境にしたいと思うようになりました。作業用スペースが狭くて、使い勝手があまりよくなかったので、今の雰囲気は壊さない程度に、リニューアルできればいいなと思って。

弊店は12組までの予約制で、心斎橋のお店とあわせてスタッフが4人で運営しているのですが、ここのスタッフは今育休中なんです。常に人がいるわけではなく、予約が入ったら開けるという感じで。ずっと人の動きがあるお店ではないので、リニューアルすることで、明るい空気を取り込められたらいいなという思いもありました。

——どのあたりをリニューアルされたのでしょうか?

佐藤さん:壁や什器をつくってもらったり、バーを取り付けてもらうなどです。壁を立てるにあたって、以前からあった木の分厚い本棚を取っ払いました。売場スペースと作業用スぺスとの間仕切りだったのですが、かなりスペースを圧迫していて。この空間の雰囲気は壊したくなかったので、バー以外はすべて白色にしています。

——白を基調としているので、店内がとても明るく感じますね。リニューアルで大切にされたことは何ですか?

佐藤さん:まずシンプルな箱であることです。建物と内装がすばらしいので、この空間を活かさない手はない。今よりシンプルに、極力余計なことはせず、そしてスタッフが快適に使いやすい環境、動線を意識しました。

——空間の良さがさらに引き立ちますね!

後編では、シンプルにするためにこだわった点や、動線の工夫についてお伺いします!