1. HOME
  2. NEWS
  3. 読書メモ
  4. 仕組みで勝って、人で圧勝する。

仕組みで勝って、人で圧勝する。

俺のイタリアン俺のフレンチ

最近、急に本を読む習慣が出来たので備忘録的にブログに感想文。

最近通い出したビジネススクールでオススメしてもらった本。

俺のイタリアン俺のフレンチ。

 

この店は当然知っていて、超回転率にする事で原価率をガンガン上げても

利益を出せるという革命的な外食産業のビジネスモデルで

こんな突拍子もない戦略、真似でけへんわと敬遠していた店の本だったのですが

読んだら素直におもろしろかったです。

 

正直上でも書いてるビジネスモデルの話はさらっとで

それより、このビジネスがなぜ完成できたのかという話と

著者のブックオフ創業者の坂本さんの自伝みたいな部分と

そして、坂本さんの師である稲盛さんの話が大半という感じ。

 

ほんで、多分言いたいのはタイトルでも書いた

仕組みで勝手、人で圧勝する。という一言。

ビジネスモデルを作っても結局それをやるのは人。

じゃあ、どうすればみんながガツンと走り出せるのか。

 

ここに、経営理念とかフィロソフィとかが出てきて

だから、そこまで熱い想いが浸透されて

それが、結果としてここまでの繁盛店を作ったんだという結論。

簡単に書いてるけど、めちゃくちゃ重要。

 

コトスタイル株式会社も7月で10周年を迎えるタイミング。

スタッフも増えて、これからが本番というタイミングで

うまい事出会う事ができた良い本でした。

組織作りで迷ってる方に是非オススメの一冊です。

しかし、坂本さんも凄いけど、稲盛さんって本当に凄い人ですね。

頑張らないと!(^^ゞ