1. HOME
  2. NEWS
  3. オミセツクルコラム店舗デザイン施工
  4. 京都の新たな魅力のお店がオープン!店作りの秘訣と2023年10月に更新した店舗3選をご紹介。

京都の新たな魅力のお店がオープン!店作りの秘訣と2023年10月に更新した店舗3選をご紹介。

2023年10月更新のお店まとめ記事

いつもコトスタイルのオミセツクルコラムをご覧下さりありがとうございます。

京都の店作りを通じて、まちづくりに貢献したいという思いのもと

オミセツクルコラムでは、お店作りに対して知っておいてほしい有益な情報から

最近のトレンド、当社の状況など様々な視点でご紹介しています。

 

今日は10月に施工事例としてアップさせていただいた3件のお店をご紹介しますね。

普段より当社のスタッフは現場での工事以外にも新たなプロジェクトの打ち合わせ等

大変忙しくさせて頂いております。

 

一件一件のお店づくりを最高の感動体験となるように

開業準備段階、物件探し、店舗デザイン、工事、そしてオープンからオープン後に至るまで

どのようなご相談にもご対応できる企業を目指しております。

その為、施工事例については、オープン後のお店のご紹介も兼ねていますし

これから開業される方へのヒントになるような事も意識しています。

その為、正直なかなか時間がとれない中でアップしておりますので

オープン時期おずれることもしばしばです。

 

また、そのような理由以外にもオープン後はお花で溢れている事もあり

なかなか撮影に至らないというケースも実際にあります。

という前提の上で10月にアップさせていただいたお店をご覧ください。

 

1.バー PARVA OPERA様

こちらのバーは、二条駅からすぐの場所にあります。

「うつわとカクテル」をコンセプトにしたユニークなコンセプト。

店内は和の要素が散りばめられ、現代の感覚と調和した落ち着いた雰囲気。

訪れた人々に新しい体験を提供されておられるお店です。

また、器のギャラリーも併設され、多様な楽しみ方が期待できるスポットです。

興味のある方は、ぜひこの隠れ家バーを訪れてみてください。

Instagram: @parva_opera

業種:バー・ギャラリー 面積:42.6㎡ 住所:京都府京都市中京区聚楽廻南町1-15

 

2.飲食店 わか杦様

金閣寺エリアの飲食店。オーナーの若杉さんが

和久傳や料理旅館で豊富な経験を活かし、独立されたお店です。

重厚感のあるブビンガのカウンター天板は特徴的で、使い込むほどに美しさを増します。

古建具を全て再利用しましたが、これも実際に現地へ赴き、直接確認を行ったのも懐かしい思い出。

店内の柱や天井は、新旧の調和を大切に、リニューアルされています。

昼夜問わず多様なメニューが楽しめますので、ぜひ足を運んでみてください。

Instagram: @haru.8489

業種:飲食店 面積:約52.82㎡ 住所:京都市北区衣笠街道町5

 

3.菓子店 京都東寺 おはぎ平乃屋様

世界遺産の東寺近く、九条大宮の少し奥に位置する「おはぎ平乃屋」様。

おはぎをだけではなく、わらび餅やあぶり生麩など、

選ぶのに苦労するほど多彩な商品を揃えておられます。

店舗の外観は、清潔感を重視し、ロゴとの調和を考慮して、

爽やかな白に決定。重たい印象を避け、より入りやすい雰囲気を目指しました。

スタイリッシュなモルタルの壁、見えない木枠による窓の造作など、

細部にわたるこだわりが感じられるデザインもお楽しみください。

Instagram: @hiranoya.ohagi

業種:菓子店 面積:約46.19㎡ 住所:京都市南区西九条比永城町28