1. HOME
  2. NEWS
  3. オミセツクルコラム
  4. 賑わう四条烏丸エリアに、静かな風が吹く石畳。 「膏薬辻子(こうやくのずし)」

賑わう四条烏丸エリアに、静かな風が吹く石畳。 「膏薬辻子(こうやくのずし)」

 

7月。いよいよ祇園祭が始まりました。

 

ちょうちん

 

月鉾保存会

ますます活気あふれる四条烏丸エリア。

 

そんなマチナカの駅チカ。

四条の大通りから南へ入る路地があります。

路地

とつぜんの静かな世界。

ふだんは見過ごしていたかも…。

「膏薬辻子(こうやくのずし)」と呼ばれる細い通り。

膏薬辻子

 

とくに炎天下は、交通量の多い道路よりも、

こんな石畳の路地を歩きたくなりますね。

吸い込まれるように「膏薬辻子」へ。

路地の店

 

路地のホテル

 

神社

オミセもホテルも、和の佇まい。

京都を舞台にした小説が生まれそうな光景。

このエリアには、重要文化財の住宅もあるそうです。

 

突き当たって、さらに奥へ。

路地奥

四条烏丸から歩いて5分…とは

とても思えないロケーションです。

町家のオミセに

のれんがなびく様子も、画になりますね。

 

外観1

 

外観2

そんな中、ひときわお客さんの出入りがあるオミセを発見。

紙とサンドイッチのオミセ「ROCCA&FRIENDS PAPIER KYOTO」さん。

http://rocca-papier.com/

ロゴ

先月オープンしたばかりの新しいオミセですが、

まわりの景観にしっくりと溶け込んでいます。

店内の窓

 

店内

店内も、古い造りの魅力が活かされて。

障子、ふすま、引き戸などにも、ほっと和みます。

 

1階がサンドイッチやスムージーのカフェスペース。

2階の紙雑貨、文房具などのスペースは、

8月オープン予定とのこと。

 

ドリンクの種類が多く、テイクアウトOKなので、

バーゲンや祇園祭でますますアツイみなさんも、ぜひ。

マチナカに突如あらわれる静かな別天地で

クールダウンしましょう。

 

「町家を活かしたオミセをオープンしたい!」

「隠れ家のような路地物件に巡りあいたい…」

そんなオミセツクル真っ最中の方も

もちろん要チェックですよ。