![](https://www.kotostyle.co.jp/contents/wp-content/uploads/2016/11/64f2b70cc41fc867b7a3ba5efbb2f949-507x380.jpg)
![](https://www.kotostyle.co.jp/contents/wp-content/uploads/2016/11/64f2b70cc41fc867b7a3ba5efbb2f949-507x380.jpg)
左京区、丸太町通と岡崎通の交差点近く。
「器と暮らしの道具店 おうち」さんは
ほんとうに「おうち」のような、ほっこりとした佇まい。
この日はイベント開催中で、いつもよりさらに賑わっていました。
商品のセレクトが魅力的なのはもちろんのこと
町家を活かしたスペースづくりや
ディスプレイのアイデアなど、見どころ満載のお店です。
カッティングボードやふきん、たわし、お鍋、ざるなどの商品は、
店内の台所スペースに
「おうち」らしく並べてあります。
お客さんが「我が家の水まわりもこんな感じに…」と
憧れを具体的にイメージしやすいディスプレイ。
テーブルには、お皿やスプーン、
箸置き、コースターなどの商品が。
こちらは、衣類や布小物などのコーナー。
アンティークの足踏みミシンが、ディスプレイに大活躍。
レトロなドアや電気スイッチも見逃せません。
町家ショップに興味津々!な方も
暮らし道具や雑貨が大好き!な方も
ほっこり楽しめるお店。
秋の岡崎散策の際には、ぜひ覗いてみてくださいね。
不定休のようですので、
「おうち」さんWEBサイトで営業日をご確認ください。