2017年、大丸が創業300周年(!)を迎えられるそうです。
その記念行事の一環として
「大丸京都店 祇園町家」を出店。
11月3日(祝)OPEN!
四条通の南、石畳の花見小路に面した立派な町家です。
この京都らしく風情あふれる空間に
第一弾として登場するのが「エルメス」!
スタートの1カ月間は
「エルメスといえば…」の象徴である
スカーフ(カレ)をメインに
展示やイベントも開催されるそうです。
スカーフやアクセサリーを展示するモダンな内装にも、
古いものを大切にしたいという思いが込められています。
釘や接着剤を使用しない
「木組み」や「組子」と呼ばれる
伝統的な建築技法をとりいれたデザイン。
ぜひ実際に見てみたいものですね。
エルメス出店の期間が終わった後も、
さまざまな企画が展開される予定。
大丸の記念行事を通して
町家の再生・活用、地域の活性化をめざす取組みになっています。
エルメスのマークののれん、
世界で唯一?かもしれませんね。
ちょっぴりオシャレをして出掛けたくなるスポットです。
花見小路がますます華やぐ予感!
http://www.daimaru.co.jp/kyoto/topics/2016101356013.html